商品名:お酢まめ
金のつぶシリーズ
『お酢まめ』
納豆の特徴
・小粒納豆
・りんご酢旨味だれ付き(からしなし)
・定価78円(3パック、1パック40g、たれ9.2g)
・賞味期限12日(購入日から)
・製造者(ミツカン)
・エネルギー 78kcal(納豆のみ71kcal)
この納豆の特徴は、りんご酢を含むたれ!!
りんご酢、醸造酢、純りんご酢の3種類が含まれているよ!
・からしは添付されていない
・たれの原材料は食酢(りんご酢、醸造酢、純りんご酢)、
そのほかしょうが汁も含まれる
原材料に含まれるアレルギー物質:小麦・大豆・りんご
りんご酢入りなので、アレルギーには当然りんごが含まれるよね!
2倍ほど多いのでつゆだく状態です(笑)
・納豆の原料大豆は、アメリカまたはカナダ産です。
・遺伝子組換え混入防止管理済との記載があり、
しっかり管理された納豆であることが伺えます。
実食
今回りんご酢の風味を味わうためにシンプルにご飯だけで食べました。
たれを入れると、りんご酢の香りがふわっと香ります。
そして、りんご酢効果なのか、ちょっとかき混ぜただけで
ふんわり泡立ち、メレンゲのようになります。
思ったよりりんご酢は主張しません!
納豆の味もきちんと残っています。
豆は小粒で柔らかく、ふわふわしてるので
スルスルと食べれてしまいました。
(普通の酢ではきっと酢が主張してしまって納豆の味が消されたかも?
というぐらい、りんご酢との相性がよかった)
からしがないのも納得のいく理由でした。
お酢まめは、予想外に美味しかった♬ぜひ食べてみてね!
納豆の注意点
お酢について
お酢まめ納豆のたれに使われたお酢の健康効果や、
『りんご酢』と『純りんご酢』の違いについて、調べてみました。
お酢の健康効果
お酢は、アルコールを醸造してできる酢酸菌によって発酵させた液体です。
一般的には、アルコールを発酵させて酢酸に変えることによって作られます。
お酢にはさまざまな種類があり、リンゴや米、ワインなどの原料によって
異なる味や香りがあります。
(納豆にはりんご酢が使われていましたね!)
健康効果としては、お酢には以下のような可能性があります:
(全ての人に効果があるわけではないのであくまでも可能性)
血糖値のコントロール:
一部の研究では、食事の前にお酢を摂取することが血糖値の上昇を抑制する効果
があると言われています。これにより、血糖値の急激な上昇を防ぎ、
糖尿病の管理に役立ちます。
体重管理:
一部の研究では、お酢の摂取が体重管理に役立つ可能性があります。
これは、お酢が食欲を抑制し、食後の満腹感を促進する効果があるためです。
腸内環境の改善:
お酢には発酵によって生成される有用なバクテリアや酵素が含まれている場合があり、
腸内環境の改善に役立つとされています。
抗菌作用:
お酢には抗菌作用があるとされ、細菌や真菌の成長を抑制することができます。
醸造酢
醸造酢は一般的に食用として用いられ、調理や調味料として幅広く利用されます。
米酢、ワインビネガー、リンゴ酢などが醸造酢の一般的な例です。
これらの酢は、原料や製造方法によって異なる風味や特性を持ちます。
醸造酢には、料理に風味を加えたり、食材の柔らかさを増したりする効果があります。
りんご酢も醸造酢の分類に入るんだね!
りんご酢と純りんご酢の違い
「りんご酢」と「純りんご酢」は、製造方法や原料、添加物の有無などによって
区別されます。
原料
りんご酢: りんご以外の原料から作られた酢に、りんごの風味を加えたものです。
例えば、米やワインから作られた酢に、りんごエキスを加えることで
作られる場合があります。
純りんご酢: 純粋にりんごを原料として作られた酢です。
りんごジュースを発酵させて酢酸に変えることで作られます。
製造方法
りんご酢: りんご以外の原料から作られた酢にりんごエキスを加える方法や、
りんごを混ぜて熟成させる方法があります。
純りんご酢: 純粋にりんごから作られるため、りんごジュースを発酵させることで
酢酸を生成します。
添加物の有無
りんご酢: りんご以外の原料を使用する場合、添加物が含まれることがあります。
また、りんごエキスを加えることもあります。
純りんご酢: 純粋なりんごから作られるため、添加物が含まれないことが一般的です。
お酢まめに入ってるたれに3種類の酢が入ってるには
バランスがよくなる配合が考えられているのかな?!
最後までお読み頂きありがとうございます。
納豆で美味しく健康な生活を過ごせるよう、
日々更新していきたいと思います。